HOME > 新着情報
【2学期終業式】校長訓示・全国大会激励壮行会・韓国英語研修報告
学校長 訓話 一年間を振り返る
伝達表彰
12月23日(月)2学期の終業式並びに伝達表彰、全国大会激励壮行会、夏の韓国英語研修報告会を行いました。
2学期終業式では、神崎校長から一年間の振り返りが行われ、心に残る出来事が話されました。特に、1月1日の能登半島の地震については、この地方でも起こりうる「東南海地震」に関連して、普段からその対策と準備が必要であることなどが話されました。そして、1月と3月には、被災された「能登高校」の生徒を本校にお招きし、合宿生活、教室でのオンライン授業、クラブの合同練習、生徒会が主催して盛大におこなった激励会など、心に響く講話をされました。
〇伝達表彰、激励壮行会
続いて、今秋の国スポやその他の大会で活躍したクラブと生徒の伝達表彰をしました。 その後、冬休み中に行われる、全国大会に出場する、女子サッカー部と弓道部の激励壮行会が行われました。
ソウル市を一望 「ロッテタワー」からの眺望 前方は「漢江」
青瓦台
〇夏の韓国英語研修の報告
この夏、初めて韓国英語研修を行い、その報告会をしました。
報告会では、韓国のソウル近郊にある、「パジュ英語村」での英語づけの研修のことや、国際交流として実施した、「誠庵国際貿易学校」との交流の様子。さらに、韓国の高校生の案内でソウルの地下鉄を利用し、ソウルの「原宿」と言われる「明洞」でのアクティビティーや市内観光についての報告を聞しました。
2024/12/23