入園について
令和7年度園児募集
募集人数(各学年 定員70名)
3歳児(3年保育) (2021年4月2日~2022年4月1日生) |
8/29 願書受付開始 9/7 入園選考日 |
4歳児(2年保育) (2020年4月2日~2021年4月1日生) |
随時受付中 |
5歳児(1年保育) (2019年4月2日~2020年4月1日生) |
随時受付中 |
願書受付
入園願書に必要事項をご記入いただき、当園までお申し込みください。
↑こちらから入園願書のファイル(PDF)のダウンロードが可能です。
紙の願書をご希望の方は、当園受付にて配付しています。
*途中入園も受け付けています。
*入園に関するご相談は、いつでも当園までご連絡ください。
入園までの流れ
募集開始・願書受付
入園願書と入園検定料3,000円を添えて、当園までお申し込みください。
- *面接等の日程については、願書受付日にお伝えします。
- *にこにこらんど(2歳児親子教室)会員の方は、検定料が免除となります。
- *兄弟姉妹に在園児・卒園児がいる方や、にこにこらんど会員の方は、受付日が一般の方より早くなります。
▼
面接
▼
(入園許可通知書発送)
▼
入園手続き
▼
一日入園(3回の予定)
- ・入園についての説明
- ・みんなで歌遊びなど(体験)
- ・制服・用品注文
- ・制服・用品引き渡しなど
▼
入園式
費用(月額)
保育料 25,700円 *幼児教育無償化制度により、保育料は0円です。
その他 保育充実費・父母会費他
*スクールバスの利用料は無料です。
預かり保育
子育てサポートとしまして、在園児はいつでも利用できます。
異年齢児の保育になり、家庭の雰囲気作りを大切にしています。
みんなで好きな遊びを楽しみ、保育終了後からはおやつの時間や様々な遊びを楽しんだりします。
通常保育の場合
- ・朝預かり 8:00~保育開始前まで
- ・夕方預かり 保育終了後~18:00まで
- *朝預かりのみ・夕方預かりのみも出来ます。
長期休みの場合(夏休み、冬休み、春休み期間)
- ・半日預かり 8:00~13:00まで
- ・一日預かり 8:00~18:00まで
- *スクールバスは運行していません。
⦿預かり保育は有料です。
施設利用給付制度の申請により新2号に認定された方は、一部補助があります。
*住民票登録地が松阪市の場合(松阪市ホームページへ)
松阪市以外の地域の方は、お住まいの自治体にお問い合わせください。
送迎方法
スクールバス利用または保護者による送迎(自動車・自転車・徒歩など)から選択でき、また両方の組み合わせにより、日によって変更することも可能です。(園舎前に30台の駐車場を完備)
[スクールバス]
- 利用料
- 無料
- バス停
- 許可をいただいた園指定の場所です。松阪市内に57か所あります。久保町・下村町・国道42号線・大黒田町・近鉄道路・西町・駅部田町・松阪駅付近・日野町・中央町・黒田町・桜町・日丘町・山室町・中部台・田村町・虹ヶ丘町・南虹ヶ丘町・上川町・川井町・平成町・光町 など
- 運転士
- 三重交通に委託しており、安心・安全に送迎をしています。
- バス内の安全対策
- 置き去り防止安全装置を装備しています。
座席や手すりは、光触媒酸化チタン抗菌ナノゾーンコートを施工しています。 - その他
- バスの運行状況をアプリ(バスキャッチ)でお知らせ・確認が出来ます。
*バス停・経路はこちら
*交通アクセスのページはこちら