園での生活
保育内容
本園は、学校教育法に基づいて松阪市内で最初にできた私立幼稚園です。
幼稚園教諭と専門講師によって、就学前の教育に欠かすことのできない保育活動を楽しくひろげています。音楽や造形活動、運動あそび、リズムあそび、劇あそび、英語、親子クッキング、お茶なども楽しみます。
さらに、希望者による課外クラブも実施しています。
一日の流れ
年間行事予定
行事内容 | 保健 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ・1学期はじめの会
・入園式 ・保育参観と父母会総会・昼食参画 ・緊急時園児引き渡し練習(全園児) ![]() |
・身体測定 |
![]() |
![]() ![]()
・交通安全教室
・消防訓練 |
・聴力検査(年長児) ・尿検査 ・内科検診 ・耳鼻科検診 ・眼科検診 ・視力測定 |
![]() |
![]() ![]() ・観劇(年長児)
・園外保育(各学年) ・自由参観(希望者のみ) ・新入園児対象第一回公開保育 |
歯科検診 |
![]() |
![]() ![]() ・新入園児対象第二回公開保育
・七夕まつり ・1学期おわりの会 ・個人面談(希望者のみ) ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ・夏休み登園日(午前中) ・夕涼みおたのしみ会 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ・2学期はじめの会
・遠足(各学年) ・お茶ごっこ |
身体測定 |
![]() |
![]() ![]() ・運動会 ・園外保育(さつまいも掘り) |
|
![]() |
![]() ![]() ・園外保育(みかん狩り)
・梅幼文化祭(絵画・作品展示) ・防犯教室 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ・保育参観(年少・年中)
・親子遠足 ・クリスマス会 ・2学期おわりの会 ・冬休み |
|
![]() |
![]() ・3学期はじめの会 ・かるたとり大会 ・マラソン大会 ・お茶ごっこ |
身体測定 |
![]() |
![]() ![]() ・豆まき
・保育参観(年長) ・音楽フェスティバル(リハーサル) ・音楽フェスティバル【クラギ文化ホール又は農業屋コミュニティ文化センター】 ![]() |
|
![]() |
![]() ・ひなまつり ・卒園児を送る会 ・卒園式 ・3学期おわりの会 |
- 毎月 誕生会、第3水曜日避難練習
- 創設者生誕日 5月2日 休園日
- 学園創立記念日 5月17日 休園日
新入園児一日入園
- 第一回:12月頃
- 第二回:2月頃
- 第三回:3月頃
※日程等変更になる場合があります。