2日目は、午前中は東京グローバルゲートで国内でいながら留学体験、午後は東京ディズニーランドを訪れました。
8人の班に1人のインストラクターがつき、90分のプログラムを2つ体験しました。
はじめは、キャンパスエリアと言われるところで、インストラクターのもとさまざまな遊びの要素を含ませたアクティビティをおこない、英語の苦手意識を無くしていきます。楽しく、そして開放的になることで、緊張していた生徒たちも生き生きと活動を始めていました。
2つ目のプログラムは、ニュースづくり、オーストラリア留学(実際にクイーンズランド州の学校から認定をうけています)、スピーキングテクニックを磨く講座など、趣向を凝らしたプログラムに取り組んでいき、生徒たちはとても楽しそうでした。
東京ディズニーランドに着くころには、天気は快晴となり、カラッとしたさわやかな陽気の中、生徒たちは元気に駆けていきました。
今回は、ディズニーが提供するホスピタリティ講座を事前に学校で受講し、園を運営するキャストたちがどのような立ち振る舞いやどんな思いで仕事をされているのかを学び、それを確かめながら園を回るプログラムをしています。
6時間の滞在でしたが、生徒たちは非常に楽しそうにバスに戻ってまいりました。