修学旅行3日目は、テーマ別研修です。
・三井本館・貨幣博物館 金融教育研修
・東京大学 OBOGによる見学ツアー
・上野公園 国立科学博物館・東京国立博物館
・ANA Blue Hangar Tour ANA機体工場見学
三井本館では、重要文化財となっている本館の見学と金融教育講座「みなさんの「ミライ」と「お金」」を受講しました。ライフプランの考え方とともに、貯蓄と投資について考え、どのように自分の人生を設計していくのかを学びました。後半は日本銀行の貨幣博物館で研修をしました。
東京大学では、現在の2年生、3年生のOBによる見学会をしました。文学部・理学部・工学部を中心に研究成果や博物館を見学し、充実した施設内を回りながら、大学生活や東京大学の様子について、OB3人が熱くお話をしてもらいました。
ANA機体工場見学は、飛行機を間近で見学しつつ、1つの飛行機に関わる様々な仕事があることを学び、それぞれの役割を果たしていくことの大切さを感じました。
東京国立博物館・国立科学博物館には、社会科学・自然科学好きの生徒たちが思い思いの展示物を時間の許す限り、楽しんで見学をしていました。
テーマ別研修を終え、修学旅行の最終訪問地はスカイツリーでした。展望室では3日間の訪問場所を指さしながら振り返る生徒もいました。