中学3年生が各クラス2日間に分けて計4時間ずつ、技術の特別授業として「プログラミング特別講座」を実施しました。
三重大学特任教授の加藤進教授をお招きした、プログラミング教材「Ichigo Jam」と,身近にあるLED,太陽電池を使った特別授業です。
生徒同士で創意工夫してプログラㇺをつくり,目の前のLEDの点滅をコントロールできると強い興味が湧いたようです。
後半の講座では,人間の五感に代わるセンサーについて学習し,太陽電池を使って計測した照度によってLEDをコントロールする門灯の仕組みを学習しました。講師の先生が用意していた課題を予想以上の速さでクリアしていき、講師の先生を驚かせる場面もありました。授業で学んだことが、実生活においてどのような仕組みで活用されるかということを実体験できる非常に貴重な体験となりました。