HOME

【中学】中2 放射線特別講座を行いました。

11月18日(月)本校を会場に「放射線特別授業」が行われました。
公益財団法人 日本科学技術振興財団・掛布智久先生をお招きして2時間の講座を行いました。
講座は講義と実習を交互に行う形で進行し、放射線の飛跡を観察する「霧箱」の原理の理解と「簡易霧箱」の製作・観察から始まり、「放射線の基礎知識」「放射線の利用」へと進み、「放射線の影響」を考察する形で終了しました。

様々な体験を通じながら科学を学ぶことで多くの知見を得ることができました。生徒らは、実習の1つ1つに意欲的に取り組み、放射線について「正しく理解し、正しく対応する」事の大切さを体感したようです。

(2024/11/19)
TOP