9月12日(木)・13日(金)の2日間にわたって学園祭が行われました。 12日は中学単独で、午前中の芸術鑑賞会に続いてクラギ文化ホール(市民文化会館)で舞台発表を行いました。従来の第2体育館とは異なり、空調の効いたホールでの快適な行事となりました。前日のリハーサルからすでに真剣そのもの、準備期間の短さを感じさせない見事な発表となりました。
13日は学校で中高合同での行事。中学は主に教室展示と舞台発表。高校生の大規模な展示や舞台発表、そして模擬店での飲食を楽しみました。
三重中伝統の「三重中ソーラン」。今年は大きな舞台で思う存分舞いました。
2年生による演劇『Princess Royal』コメディータッチの創作劇。楽しませてくれました。
3年生はクラス別に合唱を発表。どのクラスも10月26日の松阪市小中学校音楽会での発表につながる見事な出来栄えでした。
最後には3年生全員がステージへ。サプライズの予感。代表の呼びかけでステージと客席が一体となって校歌を歌いました。
![]() 三重中ソーラン |
![]() 三重中ソーラン |
![]() 2年生による演劇「Princess Royal」 |
![]() 2年生による演劇 |
![]() 3年生全員がクラス別で合唱を披露しました。 |
![]() 3年生合唱 |
![]() 3年生合唱 |
![]() 3年生合唱 |
![]() 3年生全員によるサプライズ-みんなで校歌を歌いませんか。 |
![]() ステージと客席が一体となって校歌を歌いました。 |