10月19日(日)、クラギ文化ホールで松阪市小中学校音楽会が行われました。三重中学校は恒例の中学3年生全員による合唱を午後の部の「とり」として披露しました。今年は定番のアカペラ「見上げてごらん夜の星を」と「あなたへ」の2曲を、その後、客席も一緒になって「もみじ」を歌ました。
音楽会に先がけて、10月17日(金)に校内発表会がありました。3年生に続いてこの伝統を受け継いでいく1・2年生は真剣に聞き入っていました。
1学期から練習を始め、学園祭ではクラスごとに合唱を発表するなど、着々と準備を重ねこの日を迎えました。この音楽会へは20年以上参加させていただき、3年生全員による合唱を発表しています。三重中学校においてもすっかり伝統となっています。
![]() 学校での練習 |
![]() ホールに隣接する施設でリハーサル |
![]() ステージ一杯でした。 |
![]() 女子も |
![]() 男子も |
![]() 伴奏も最高のできでした。 |
![]() フィナーレは連弾による伴奏で |
![]() 客席も一緒になって「もみじ」を合唱 |
![]() 指導していただいた本馬場先生からのことば |
![]() 感謝の花束を贈りました。 |