3年生が、5月15日(月)から18日(木)の3泊4日で、中国・四国方面に研修旅行に行ってきました。
[1日目]広島市‐原爆ドーム、平和記念資料館、慰霊碑めぐり
[2日目]愛媛‐常石造船所見学、大山祗神社の見学、しまなみ海道サイクリング
[3日目]愛媛‐松山市でのテーマ別研修(愛媛大学①・②/松山はいく/とべ動物園)、班別自主研修
[4日目]香川・徳島‐金刀比羅宮参拝、大塚美術館の見学
1日目は広島市での平和学習が行われました。生徒代表による「平和の誓い」、献花、黙とうのセレモニーの後、平和記念館見学、ボランティアガイドによる慰霊碑めぐりを行いました。宿舎では、平和講話として葉佐井 博巳先生がお話をしてくださいました。
![]() 原爆ドームの前を通り、平和祈念館へ |
![]() クラス別の集合写真 |
![]() 資料館での見学 |
![]() パネルを見て、学習します |
![]() 原爆ドームのミニチュア |
![]() 焼け残った衣服から戦争の悲惨さを学びます |
![]() 当時の人々の様子をパネルから |
![]() ガイドさんにお話を聞きました |
![]() 熱心にメモをとっています |
![]() 原爆ドームを見ながら、話を聞かせていただきました |