本校は、翠巒祭という新たな学校行事を設けました。体育祭と学園祭が一体となる行事で、9月18日(火)総合開会式(Tシャツコンテスト・サプライズコンサート「lol-エルオーエル」)、9月19日(水)体育祭、9月20日(木)「未成年の主張」、学園祭準備、9月21日(金)学園祭、後夜祭が行われました。
翠巒祭2日目(9月19日)に体育祭がありました。中高合同の体育祭は6回目となります。今年は、快晴で絶好の体育祭日和となりました。
中学生と高校生が縦割りで4ブロックに分かれ、リレーや綱引きでは学年の垣根を越えて共に競技に取り組みました。1〜6年生皆でつくった応援旗を振っている姿や自分が出ない時もチームを精一杯応援している姿が見られました。プログラムの中盤では、学校に隣接する生活介護事業所「向野園」の皆さんと玉入れやクッキー食い競争などを共に楽しみました。そしてお互いの健闘を称え、記念樹の交換をしました。なお、向野園さんのパンは校内でも販売され、その本格的な味は生徒に大好評です。
![]() 借り物競争 |
![]() 向野園さんとの合同競技 |
![]() 騎馬戦(中学) |
![]() 騎馬戦(高校) |
![]() ムカデ競争 |
![]() ムカデ競争2 |
![]() リレー1 |
![]() リレー2 |
![]() 総合優勝は、桃ブロックでした! |