2月25日(金)6時間めのロングホームルームの時間を利用して、第2体育館で中学一年生が、「百人一首選手権大会」を開催しました。各クラスを6チームに分け、全部で24チームが他のクラスのチームと対戦する形式です。
国語の授業の中で少しずつ暗記をしてきた成果を発揮しようと、みんなやるき満々で望みました。取り札を並べ、張り詰めた空気の体育館に読み手の声が響くと、いよいよ競技の開始です。読み手が最後まで読み終わらないうちに札を取る人の姿があちらこちらで見られました。お気に入りの1枚を、数人が狙って熱い戦いを繰り広げる場面もありました。
静けさの中で伝わる闘志がとても心地よく感じられました。
また来年も、さらに充実した内容の選手権大会を実施したいと思いました。
対戦結果 : 団体の部 優勝 1年A組 4班
準優勝 1年B組 2班
第3位 1年B組 3班
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |