[1日目] ①松阪-広島・平和記念資料館 ②慰霊碑めぐり
[2日目] ①常石造船所 ②大山祇神社宝物館・しまなみ海道サイクリング
[3日目] ①松山城吟行 ②とべ動物園 ③愛媛大学 ④砥部焼 ⑤松山市内散策
[4日目] ①こんぴらさん ②讃岐うどん作り ③大塚国際美術館
近鉄・新幹線を乗り継いで、広島駅からは原爆投下当時走っていた路面電車で原爆ドームへ向いました。慰霊碑の前で平和を誓うセレモニーを行ったあと、平和記念資料館を見学しました。資料館では事前学習の「被爆体験講話」で学校に来ていただいた葉佐井博巳先生に出迎えていただきました。先生の解説で展示を見て回ることができました。
![]() 近鉄団体戦用列車『あおぞらⅡ』で旅は始まりました。 |
![]() 新幹線でカメラマンと合流 |
![]() 広電の被爆当時走っていた電車で原爆ドームへ |
![]() 原爆ドーム横を通って記念公園へ |
![]() 慰霊碑の前で平和への貢献を皆で誓いました。 |
![]() 平和記念資料館ではボランティアガイドの説明で見学しました。 |
![]() オーストラリアからの旅行者に感想を聞きました。 |