2年生が人権学習の発表会を開催しました。
三重中学校では、毎年、各学年に応じたテーマで人権教育を実施しています。今年の2年生は、「ハンセン病」について学びながら、「人権とは何か」を考えることにしました。2月に講師をお招きして講座を開催するにあたり、まずは自分たちで事前学習に取り組みました。各クラス6班に分かれ、それぞれの班が自分たちでテーマを設け、調べ学習をしました。今日は各クラスから選ばれた4つの班が、ベルホールで学習の成果を発表しました。「ハンセン病」に関わる「歴史」「法律」「出来事」「現在の状況」など生徒たちがいろいろなことを知り、真剣に考えている様子がよく伝わってきました。 司会・進行・レジメの準備など、運営もすべて生徒の手で行われました。
今日の学習発表をスタートにして、これから更に考えを深めて行くことになります。
![]() 会場の準備 |
![]() 運営はすべて生徒の手で |
![]() 発表 |
![]() 聞く生徒も真剣にメモをとりながら |