全生徒出席のもと、天候にも大変恵まれた思い出に残る遠足になりました。 出発前に、四大綱「ルールを守る・チームワークをつくる・相手に敬意をもつ・ベストを尽くす」を校外学習で実践する最初の機会であるという意識で参加しようと呼びかけました。スポーツフェスティバルでは、どのクラスも素晴らしいチームワークを発揮し、全てのゲームが大いに盛り上がりました。リレー方式のゲームでは、自分のチームがゴールするたびに歓声が湧き、声をはりあげて応援するなど、クラスの団結力をいっそう強くすることができました。関所破りでは、じゃんけんでなかなか勝てずに、何度も走った選手もいましたが、粘り強く最後まで走り、その姿にクラスを超えてみんな応援していました。写真撮影後、芝生の上や「夕日に染まる浜」で昼食をとり、海辺を散策したり、 ハンモックで遊んだり、ボールで友人と遊んだりしました。大変充実した楽しい一日になりました。
![]() チームリーダーによるたすきの色決定! |
![]() かっぱの川流れは,意外と箱が重たい! |
![]() なかなか難しい後ろ向きの互い違いの2人3脚 |
![]() 応援 盛り上がってます! |
![]() 1回跳ぶだけ・・・これが難しいんです。 |
![]() せーのー!! |
![]() うまくなってきました!! |
![]() じゃんけんが強い先生がいるんです!! |
![]() 優勝決定の瞬間です! |
![]() 青空の下,とんびと一緒に昼食♪ |