2月6日(木)、3日に行われた2年生の『能楽囃子体験教室』に続いて、1年生対象の音楽科特別授業『雅楽体験教室』が行われました。日本の古典音楽に触れる目的で実施されているもので、昨年度に引き続き「雅結会」の皆さんをお招きし、演奏鑑賞と楽器体験を中心に行いました。
映像によるイントロダクションから始まり、鑑賞、体験、鑑賞と盛りだくさんのプログラムでした。生の演奏を聴くのは初めての生徒がほとんどで、会場は好奇心の渦。楽器体験には積極的に参加し、活発に質問していました。
![]() 演奏を間近で鑑賞-「越天楽」など |
![]() 体験-鉦鼓(しょうこ) |
![]() 体験ー太鼓 |
![]() 体験ー琵琶 |
![]() 体験ー龍笛(りゅうてき) |
![]() 体験-笙(しょう) |
![]() 体験-篳篥(ひちりき) |
![]() 体験-鞨鼓(かっこ) |
![]() 舞の鑑賞-「蘭陵王」 |
![]() 質問にも丁寧に答えていただきました。 |