中学2年生が7月22日(水)から長野県で2泊3日の夏季合宿を行いました。
あいにくの雨で一部予定を変更しましたが,信州の自然と歴史に触れることができ,充実した合宿となりました。最終日の登山では,苦しい状況の中みんなで声を掛け合って無事に登りきることができました。大きな達成感を得られた貴重な体験となりました。
1日目
結団式と開校式の後,自然観察とスポーツレクリエーションのチームに分かれて活動しました。その後,クラス対抗大縄跳びをしました。
夕食後はサイエンスアドバイザーの先生方による信州の自然についての学習会がありました。何十種類もの高山植物や縞枯れ現象について詳しく説明をしていただきました。翌日からのハイキングや登山が一層楽しみになりました。
![]() 結団式にて |
![]() 開校式の挨拶 |
![]() 自然観察の様子 |
![]() スポーツレクリエーション |
![]() クラス対抗大縄跳び |
![]() いただきます! |