9月14日(金)、クラギ文化ホールにて中学行事が行われました。オープニングでは、生徒会メンバーによるオープニングムービで会場を盛り上げてくれました。例年、学園祭4日目で行っていた三重中ソーランを今年は、中学行事でも披露しました。会場全体から歓声が上がり、大きな拍手が送られました。つづいて、科学技術部の活動報告、短期留学・留学生受け入れチームによる講演が行われました。
休憩後は各学年による演劇でした。1年生は「ふるさと」2年生は「天の岩戸」、3年生は「不思議の国のAlice」をそれぞれ演じました。各学年が持ち味を出し、一生懸命に役を演じていました。大道具の配置はもちろん、照明、音響も生徒たちで担当し、皆で協力し合っていました。
午後は、有志によるヲタ芸のダンス、ピアノ連弾、音楽部による発表が行われ、美しいハーモニーに魅了されていました。
最後に学年による合唱が行われました。元気いっぱいの1年生の歌声から始まり、2年生は「大切なものは全部ここにある」としっとりと歌い上げ、3年生の合唱は非常に迫力があり、会場をうならせせました。どの学年も素晴らしい合唱でした。
![]() 中学一年生演劇 |
![]() 中学二年生演劇 |
![]() 中学三年生演劇 |
![]() 中学一年生合唱 |
![]() 三重中ソーラン |
![]() 合唱部 |
![]() 科学技術部 |
![]() 有志 漫才 |
![]() 有志 ヲタ芸のダンス |