HOME

【高校】中国・四川省の姉妹校、成都外国語学校とオンライン交流会を行いました。

10月31日(木),中国・四川省成都市にある成都外国語学校とオンラインでの国際交流会を行いました。
六年制の4年生と5年生の国際交流に関心がある20名が参加しました。

成都外国語学校からは日本語を学ぶ生徒が参加し、日本語での交流となりました。
最初の全体交流は本校側の生徒が司会を務めました。姉妹校の生徒にクイズ形式で質問し、お互いの理解を深めるワークショップを行いました。
グループ別の交流では、各自が準備したお互いの国の文化や普段の授業内容などの話題で交流をさらに深めました。
両校の生徒ともに、正確に分かりやすく伝えるための工夫が随所に見られました。iPadの画像をカメラに移したり、コンピューターの画面共有アプリを用いたりして、コミュニケーションを深めていました。

成都外国語学校は中国の中でも非常に勉強がかなりハードなことは知られており、姉妹校の生徒達がよく努力していることが伝わってきました。また日本のことをとてもよく理解している様子に、本校の生徒たちは大変刺激を受けていました。
各グループとも話題が尽きず,予定された時間がとても短く思われるほどでした。双方の参加者からもう少し話したいとの声があり、大変有意義な国際交流会になりました。

 

来校している留学生も今回の交流会に参加し、母校の仲間とも話をすることができ、嬉しそうでした。
本校と成都外国語学校とは、2018年11月に姉妹校提携を結んでおり、定期的にオンラインでの国際交流会を続けてきています。また、日中交流協会を通じて、毎年1年間、留学生の受け入れも続けており、今年度も9月から高校1年生で留学生が一緒に学校生活をしています。

成都外国語学校との姉妹提携
https://www.mie-mie-h.ed.jp/news/news201811_01.php

(2024/11/02)
TOP