1年生が、1月21日(火)〜24日(金)の3泊4日で長野県の志賀高原に『スキー練習会』に行ってきます。
雪は少なかったですが、風もなく、良いコンディションで滑ることができました。各スキー班は、いろんなゲレンデに滑りに行き、生徒たちは最後の最後までスキーを満喫していました。
その後の閉校式で修了書を頂き、皆、達成感一杯の表情で練習会を終えることができました。閉校式後、生徒たちからは「もっと滑りたかったな」という声があちらこちらで聞こえており、名残惜しみながら、ゲレンデをあとにしました。
閉校式が終わってから退館までの行動は、素晴らしいものでした。道具の返却から部屋の片づけまできびきびと一人一人が動き、予定より25分早く出発することができました。目的である自主的な生活態度、規律ある集団生活の基礎、相互協力の精神を培えた練習会でした。
![]() 帰着後の様子1 |
![]() 帰着後の様子2 |
![]() 帰着後の様子3 |
![]() 閉校式の司会 |
![]() 修了書授与 |
![]() 生徒代表謝辞 |