3年生が,5月15日(火)から18日(金)までの3泊4日で,中国・四国方面に研修旅行に行きました。
[1日目] 広島原爆ドーム,平和記念資料館,慰霊碑めぐり
[2日目] 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム),海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
しまなみ海道サイクリング,大山祇神社
[3日目] テーマ別研修,子規記念博物館,(道後温泉本館)
[4日目] 大塚国際美術館,うずしお観潮船
2日目は,呉市にある大和ミュージアムで,日本の造船技術の歴史を実物の資料によって学ぶとともに、回天による特攻作戦で亡くなった学徒兵の出撃前の肉声を聴き、戦争の残酷さを改めて感じました。
しまなみ海道でサイクリングを楽しんだ後,大山祇神社を訪れ,樹齢2,600年の巨大なクスノキに圧倒され,宝物殿では,日本最古の女性の甲冑など,国宝・重要文化財の武具を見学しました。
![]() 大和ミュージアム1 |
![]() 大和ミュージアム2 |
![]() しまなみ海道サイクリング1 |
![]() しまなみ海道サイクリング2 |
![]() 大山祇神社1 |
![]() 大山祇神社2 |
![]() みんなでいただきます |
![]() 誕生日のサプライズ |