HOME

2年生理科特別授業「森の健康診断」が行われました。

2008-10-15
理科の新しい試みである校外授業「森の健康診断」の準備のための授業が、東京大学から愛知演習林の蔵治光一郎先生をお招きし、行われました。日本は国土の約70%が森林という、世界有数の森林国なだけに、その荒廃は環境に深刻な影響を与えています。その現状を知り、今後の対策を考えることの大切さを学びました。これをもとに、今後クラスごとに、ボランティアや地域の皆さんの支援を得て、松阪市森林公園付近の森林で実習を行います。

途中休憩を挟み100分の濃密な授業でした

後の実習の基本となるだけに真剣そのものです

樹高の計測に使う道具の説明です
 
TOP