三重中学校・高等学校 六年制
サイトマップ
お問い合わせ
交通アクセス
校内配置図・駐車場
Tweet
在校生・保護者の皆さま
受験生の皆さま
卒業生の皆さま
地域の皆さま
MENU
HOME
学校紹介
学校長挨拶
沿革・校歌
教育理念
教育内容
六年制一貫教育の魅力
カリキュラム
クラス紹介
教育プログラム
進路実績
学校生活
学校生活の様子
学校行事
クラブ活動(運動・文化)
生徒会活動
教育環境・施設
制服
広報誌・六年制通信
学校生活Q&A
入試情報
入試制度
募集要項
説明会・イベント・学校見学カレンダー
入試Q&A
過去の入試問題
資料請求・問い合わせ
募集要項請求
対象別
在学生・保護者の皆さま
受験生の皆さま
卒業生の皆さま
地域の皆さま
サイトマップ
お問い合わせ
交通アクセス
校内配置図・駐車場
学校紹介
教育内容
学校生活
入試情報
学校長挨拶
沿革・校歌
教育理念・方針等
六年制一貫教育の魅力
カリキュラム
クラス紹介
教育プログラム
進路実績
学校生活の様子
学校行事
クラブ活動(運動・文化)
生徒会活動
教育環境・施設
制服
広報誌・六年制通信
学校生活Q&A
入試制度
募集要項
説明会・イベント・学校見学カレンダー
入試Q&A
過去の入試問題
資料請求・問い合わせ
募集要項請求
スクールライフ
HOME
スクールライフ - Archive
三重中学校の日常の教育活動を紹介するコーナーです。
楽しい学校生活を皆様にお伝えいたします。
2008年度
3月 -
March 2009
28日
(土)
「第4回三重中高文化部合同発表会」が開催されました
24日
(火)
特別授業「英語でCooking」が開かれました
23日
(月)
「ロボットを作ろう、動かそう」
19日
(木)
第45回卒業式が行われました
19日
(木)
三重中学校の桜、開花宣言
13日
(金)
[2年生] 特別授業『森の健康診断』の発表会がありました
12日
(木)
[生徒会] 旅立ちを祝う会
11日
(水)
[生徒会] 「球技大会」が行われました
06日
(金)
[3年生] 体育科「創作ダンス」発表会
05日
(木)
[2年生] 人権学習会「ハンセン病回復者との交流を通して学んだこと」
2月 -
February 2009
26日
(木)
[2年生] 音楽科特別授業「能楽囃子体験教室」
17日
(火)
[1年生] 音楽科特別授業「雅楽鑑賞教室」
15日
(日)
[創作科学部] 斎宮歴史博物館・いつきのみや歴史体験館見学
10日
(火)
[3年生]幼稚園ふれあい交流学習
07日
(土)
消防訓練が行われました
05日
(木)
1年生で調理実習がありました
04日
(水)
3年生で『租税教室』が行われました
1月 -
January 2009
27日
(火)
スキー練習会速報
27日
(火)
2年生が「トヨタ産業技術記念館」に行ってきました
19日
(月)
松電跡を訪ねて 創作科学部
19日
(月)
理科でバフンウニの発生実験を行いました
12月 -
December 2008
21日
(日)
創作科学部で平安時代の貴族の日常食を再現しました
19日
(金)
2年生の学年集会がありました
19日
(金)
「Science Agora(科学の広場)」のコーナーを設けました
16日
(火)
「季節の贈り物」に異変?
16日
(火)
1年生が液体窒素の実験を行いました
13日
(土)
「まつさかEnglishフェスティバル」に参加しました
12日
(金)
留学生を迎えました
11月 -
November 2008
24日
(月)
旧校舎付近の樹木がすっかり紅葉しました
22日
(土)
県駅伝大会に出場しました
20日
(木)
3年生で公開授業がありました
20日
(木)
2年生で公開授業がありました
17日
(月)
1年生で公開授業がありました
14日
(金)
3年生で「健康教育講座」がありました
12日
(水)
11月の朝礼が行われました
07日
(金)
1年生が調理実習をしました
01日
(土)
松阪市小中学校音楽会で3年生が合唱を披露しました
05日
(水)
1年生で「性教育講座」が開かれました
10月 -
October 2008
31日
(金)
松阪市小中学校音楽会で披露する合唱の校内発表がありました
31日
(金)
「森の健康診断」 2C組 10月31日(金)
29日
(水)
松阪地区中学校駅伝大会で女子優勝・男子準優勝!
27日
(月)
「森の健康診断」 2B組 10月27日(月)
24日
(金)
生徒会後期役員選挙が行われました
23日
(木)
2年生で人権講座が開かれました
22日
(水)
「森の健康診断」 2A組 10月22日(水)
21日
(火)
Art Gallery Mie のコーナーが充実しました
20日
(月)
「森の健康診断」 2D組 10月20日(月)
15日
(水)
2年生理科特別授業「森の健康診断」が行われました。
10日
(金)
体育祭が行われました
03日
(金)
オーストラリアの姉妹校から生徒を迎えました
9月 -
September 2008
14日
(日)
松阪市の「“救急医療を考える”ポスターコンクール」の表彰式がありました
11日
(木)
学園祭
01日
(月)
防災避難訓練が行なわれました
01日
(月)
中村君の発明が、平成教育委員会の問題に取り上げられました。
7月 -
July 2008
29日
(火)
東京大学愛知演習林で、特別授業が行なわれました。
29日
(火)
ガーデンカップソフトテニス大会予選で2組が県大会出場を決めました。
21日
(月)
オープンスクールが開催されました。
21日
(月)
松阪地区中学校総合体育大会が行われました。
17日
(木)
北京五輪サッカー日本代表 水本選手激励会
09日
(水)
3年生 幼稚園ふれあい交流学習
6月 -
June 2008
20日
(金)
〔1年生〕交通安全講話が行われました。
21日
(土)
〔2年生〕 美化活動が行われました。
21日
(土)
花の「衣替え」
06日
(金)
松阪市中学校総合体育大会が行われました。
5月 -
May 2008
16日
(金)
前期役員任命式とクラブの壮行会が行われました。
14日
(水)
写生大会が行われました。
14日
(水)
3年生特別授業「大原美術館を3倍楽しもう」がありました。
02日
(金)
生徒会役員選挙が行われました。
4月 -
April 2008
29日
(火)
ツツジが咲きはじめました。
17日
(木)
クラブ紹介が行われました。
17日
(木)
始業式・対面式が行われました。
年度別一覧
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
▲
TOP