新入生のためのオリエンテーション宿泊研修が、4月15日(火)・16日(水)の1泊2日で鈴鹿青少年センターで行われました。三重中高六年制の生徒としての自覚と基本的生活習慣の体得を促すことを目的に初の試みとして実施されました。
入学して1週間の学校でのオリエンテーションの成果を発揮する機会でもありましたが、新入生は私たちの期待に十分応えてくれました。
1日目は青少年の森でお弁当を食べたあと研修が始まりました。
〔午後のプログラム〕開校式の後、集団訓練と校歌練習がありました。校歌練習ではすでにほぼ全員が歌詞を暗唱しており、クラス対抗の発表会ではどのクラスも見事な出来栄えでした。
〔夜のプログラム〕 学習に関する講話とクラスミーティングがありました。講話が始まる前に、授業が終わって学校から駆け付けていただいた先生方の紹介がありました。クラスミーティングではクラスの目標とそれぞれの係りの目標を決めました。
![]() センター到着 |
![]() 青少年の森でお弁当 |
![]() 入館 |
![]() 開校式 |
![]() 生徒代表の挨拶 |
![]() 校長講話 |
![]() 生徒の真剣な眼差し |
![]() 集団訓練-行進 |
![]() 集団訓練-声を出して |
![]() 校歌指導 |