HOME

[中学]3年生が中国・四国方面に研修旅行に行きました。

2019-05-15

3年生が,5月13日(月)から16日(木)までの3泊4日で,中国・四国方面に研修旅行に行きました。

[1日目] 広島原爆ドーム,平和記念資料館,慰霊碑めぐり

[2日目] 宮島(しゃもじ作り体験,しまなみ海道サイクリング

[3日目] テーマ別研修,子規記念博物館,(道後温泉本館)

[4日目]  琴平金刀比羅宮参拝,大塚国際美術館

研修旅行3日目

3日目は,「愛媛大学(海岸環境科学研究センター)」「愛媛大学(プロテオサイエンスセンター)」「とべ動物園」「松山はいく」「吟行俳句」の5つのテーマに分かれて研修を行いました。

「愛媛大学(海岸環境科学研究センター)」では、世界中の多種多様な昆虫の標本やヒメダイヤについて展示されている大学ミュージアムの見学や体内に蓄積された汚染物質の研究を行っている野見山准教授の講義を受講し、そして先生方の研究室に実際に入らせていただきました。

 「愛媛大学(プロテオサイエンスセンター)」では、まず初めに医学部のある愛媛大学重信キャンパス(医学部)を訪問し、三重高等学校出身の東山教授をはじめ多くの先生方の特別講義や研究室見学をさせていただき、初めて目にする「研究」の現場に緊張していました。その後、城北キャンパスに移動して無細胞タンパク質の合成実験や研究室見学などをさせていただきました。

 動物の生態や能力を自然な形で見せるように工夫した行動展示や大型哺乳動物の繁殖に力を入れている「とべ動物園」では、国内で初めて人工哺育に成功した“しろくまピース”にも会えました。事前に愛媛大学教育学部の向准教授の講義を受け、当日、動物園のスタッフの方々より、動物園で見るべきポイントを教えていただき、自由見学の時間を使って改めに自分での気づきにつなげました。

 「松山はいく」では、七本槍の1人、加藤嘉明が防御を追求した松山城を見学しました。お城について眺めるだけではなく、仕組みや役割のことなど詳しく教えていただき、通常では入れない区域を特別に公開してもらいながらめぐりました。その後には城下町の散策をしました。

 「吟行俳句」では、俳句の作り方のレクチャーを受けて道後の街を実際に歩きながら俳句のネタ探しをしました。実際に俳句を完成させてからは全員で作った俳句を鑑賞し合いました。また、会場でもあった「子規記念博物館」の中を学芸員の方にガイドをしていただきながら正岡子規について詳しく知ることができました。


松山城

松山城

道後での自主研修
 
TOP